星を撮る① 東浪見海岸
2022/08/12、
ペルセウス座流星群を見てきました。
数日前から台風の接近があり、
当日の関東の天気予報も
雨や曇りとなっていましたが、
22時ごろに行き先を定め、
関東で唯一チャンスがありそうな
千葉県の東浪見(とらみ)海岸へ向かいました🚗
海岸へ着くと、ものすごい速さで
雲が流れていました。
真っ暗な海の横で、
まばたきの間に空模様が変わっていくのは
異様な光景で美しかったです。
晴れたタイミングを狙って…
なんとか撮れた!
人生で初めて、流れ星も見ました💫
友人たちと5人で、同じ流れ星を見たときは
特に嬉しくなりました。
▼使用機材▼
本体:Canon EOS 8000D
レンズ:EF-S18mm-55mm f3.5-5.6
フィルター:何かしらのソフトフィルター
(光を大きく見せるため)
▼設定▼
F値が3.5までしか下がらず、
暗めのレンズだったため、
明るさを確保するために
シャッタースピードを長くする
必要がありました。
(ただし、長くしすぎると
星が半端に尾を引いてしまう。)
星を点のまま、
認識できる明るさで撮るために、
F3.5のレンズでは
シャッタースピード20.0s〜25.0sが
良さそうでした!
(三脚必須!)
期待通りに撮れたのは
この2枚だけですが、
スペックの足りていない機材で
なんとか成功して満足です。
当日は満月で、
それもまた綺麗でした。
星を撮るときは、本当は
月が明るくない方が
いいそうですね、、笑
いつか、くっきりとした月も
撮れるようになったらいいな〜。
明け方、帰ってくると
180°の大きな虹が2つ、
明るくなり始めた空にかかっていました。
ゆずゆ