プラバンで遊ぶ
プラバン作品に、ず〜っとあこがれたまま、
でも、ぐにゃぐにゃになって難しいんだろうな〜
と、長いことうじうじしていました。
家で友人たちと一日遊んだ夜、
ふと思い立って、
初めてのプラバン製作に
付き合ってもらうことにしました🎉



▼使用したプラバン▼
子どもの頃マジックペンで遊んだプラバンは
透明タイプのものでしたが、
こちらはちょっとめずらしい半透明。
透明のものと、真っ白のものの
ちょうどあいだくらいです。
色鉛筆で描けるので、
絶妙な色味も表現できて
とっても可愛いんです。
焼く工程に移る前に、
YouTubeでプラバンの焼き方について
予習しました。
仕上がりがぐにゃぐにゃにならないコツは、
縮み終わるまでしっかりと待つこと。
これからチャレンジする方は、
動画で探してみると、
タイミングが分かってやりやすいと思います⭐️

あれやこれやと騒ぎながら、
何とか3つ、焼き終えました🙌



友人が余ったプラバンに
適当に描いたねこが
とってもかわいくて

みんなが帰ったあと、
私もプラバンでちいさな作品を作ろう!
と思い立ちました。





ちいさなピアスシリーズと名付けました。
せっかく絵が描けるので、
パーツから自分で作れるのは
自分に向いていていいなと思いました🍓
可愛く出来たので
お店で見てみてね。
ゆずゆ
委託先情報
ハンドメイドギャラリー日向箱1号店(北口店) さま
箱番号:S77(飴玉宝石箱)
営業時間:13時~20時、不定休(営業カレンダー)
住所:〒174-0071 東京都板橋区常盤台4-35-4

🌸委託商品のオンライン販売はこちらから🌸
▼芯の柔らかい油性色鉛筆がおすすめ▼